レイトンハウジングでは、丈夫で機能的、長持ちする安心な家づくりのお手伝いをさせていただきます。
新築・注文住宅・増改築からリフォーム、耐震診断、耐震補強工事、雨漏り改修工事まで対応しております。
設計から施工まですべて自社による責任施工で、完全管理主義なので最初から最後まで見届けます。地域密着だから安心してお任せください。
レイトンハウジングのポリシー
住宅設計にあたり大切にしていること
concept
1
丈夫で機能的、
長持ちする安心な家
住宅において大事なことは、住みやすく 住み心地が良く、耐久性・耐震性があり、安心して暮らせる住処をつくる事であり、家族のふれあいと豊かな生活のための空間を提供することだと思っています。
concept
3
人に優しい自然素材に囲まれた生活
家作りの素材はできるだけ自然のものが良いと思っています。特に内装材は木や草や紙や土といった自然の味わいがあるものにしたいと思いつつ設計をしています。その方が時がたつにつれて味わいが増す家になりますし、何より自然の素材は人の心を安心させてくれるからです。
concept
2
自然や街並みと
調和する家
人間の生活は自然の摂理との調和の中にあるべきだと考えます。日々の暮 らしの中で自然の美しさや豊かさや快適さを感じることができ、人間の生活が自然の豊かな多様性の一部であると実感できるような家が 理想だと考えます。
concept
4
収納は
十分に取る
豊かな生活をするためには、身の回りにさまざまなものが必要です。それらのものが適切に収納できるようにしておかないと家の中がものだらけになってしまいます。ですから、収納は効率が良く、見た目もすっきりとしたものを中心に十分に取ることを心がけています。
施工実績
小端積み石外壁の家 N邸(三島市)
こだわりへの挑戦

1.
丈夫で機能的、長持ちする安心な家
耐震強度を設計上 静岡県の基準より1.5倍の数値を求め、メンテナンスフリーな建物を目指した。LDKは大きな吹抜け空間を造り、ホームシアターを設置できる様にしたいとの施主様希望に対応した。メンテナンスフリ-と共に維持費のかからない家を目指し太陽光発電とオ-ル電化により光熱費0を達成したいと思い設計した。
2.
自然や街並みと調和する家
箱根山麓に続く豊かな自然の林に囲まれた住宅街で、風景との調和をどの様にするべきかと考えたとき、以前からその地に在った様な家を造りたかった。木々の美しさや豊かさと調和する外観を求め玄関周りの小端(コバ)積み石造り(石英岩)外壁に挑戦し、地震で破損しない様 細心の注意を払い、私の眼前で全ての作業をした。他の外壁は塗り壁調の可とう性素材でひび割れを起こしにくいものとし、屋根は軽量瓦葺とし存在感を醸し出させた。
3.
人に優しい自然素材に囲まれた生活
内装素材において人体にはどんなものが最良なのか?この問に答えるべき家にしたい。床材は無垢フローリング「ホワイトバーチ」(木肌が白いカバの木) を選択、 LDK壁は「土漆喰」天井及び居室は自然素材よりできた壁紙、 特に家族くつろぎの場となるLDK壁には土とスサを混入した漆喰を採用した。調湿・消臭効果に優れホルマリン分解効果や防カビ性もあると言われる真っ白な漆喰に土を混ぜやさし色あいに仕上げた。
4.
収納は十分に取る
何をどこに置いておくのが一番良いのか?今どの様な物があり、将来何が増えるのか?それらのものを適切に収納できるようにしておこうと思い収納品リストを 作成し振分けを行い将来を見越して収納スペ-スを配置した。屋外や出先で使うものは玄関脇にストックヤードを設置した。車からの出し入れを考え駐車場から出入できる様にした。ここには自転車や乳母車、スノ-ボ-ド、ゴルフ道具、非常食品、備蓄飲料・食料等多様なものが収納できる様にしたため冷蔵庫も必要となり部屋の大きさが当初予定より増え4帖ほどとなってしまった。ですが収納効率が良く、喜んでいただいた。また台所や居間にも要所に収納や小物入れを設置し、各部屋収納との収納物を分ける事ができ、すっきりとした状況を造りだす事ができたと思う。
クリスタルメープルの家 Y邸

漆喰の家 F邸

波形木塀の家 O邸

沼津市内I邸 台所システムキッチン設置、食堂内装改修工事

Before
After

Before
After
沼津市内O邸 ベランダ防水改修工事 ウレタン防水 通気緩衝工法(脱気仕様)

リフォ-ム工事として水廻り取替え改修、雨漏り修理及び内装改修工事を施工させていただいています。
お問い合わせ
お気軽にご相談ください
電話でお問い合わせ
TEL.090-5603-1950
営業時間:8:00~18:00 休業日:日曜日
会社案内
名称
有限会社レイトンハウジング
所在
静岡県沼津市千本常盤町1-18
電話
090-5603-1950(山室の携帯)
FAX
055-957-1922
営業時間
8:00~18:00
業務内容
建築設計及び施工
-
新築・増改築等の建築工事全般
-
建築物のリフォーム工事
-
住宅における耐震診断、耐震補強工事
-
雨漏り改修工事
営業資格
建設業許可 建築一式工事業 静岡県知事許可(般-28)第31843号
一級建築士事務所 静岡県知事登録(2)第7316号
資本金
300万円
沿革
平成13年11月創業
住宅を主体として、建築物の設計及び施工を主業務とし開業、現在に至る
資格
代表取締役 山室博喜
-
一級建築士登録番号第210922号 昭和63年2月20日登録
-
一級建築施工管理技師登録番号63350335 平成元年3月28日登録
-
宅地建物取引主任者登録番号第99220075号 平成11年12月1日登録
-
静岡県耐震診断補強相談士認定番号08004 平成27年11月19日登録
代表取締役経歴
昭和57年 神奈川大学工学部建築科卒業
昭和57~62年 ㈱鈴木工務店建築部勤務
昭和62~平成13年 ㈱光栄工務店建築部勤務
平成13年11月 ㈲レイトンハウジング設立
対応エリア
神奈川県西部から静岡市まで